ご挨拶
「一般社団法人ChefMuse代表の五十嵐 美幸です。私たちの活動を通じて、食業界において、女性がより働きやすく、そして自身の才能を十分に発揮できる環境づくりに貢献していきたいと考えています。
また食業界を超えて、社会全体に向け、ダイバーシティの推進に向けて貢献していきたいと考えています。この考えに、片岡護シェフ、三國清三シェフ、脇屋友詞シェフをはじめ多くの方々よりご賛同をいただきました。また多くの企業からのご協賛をいただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。
女性が働きやすい社会を実現していくため、社会全体をより良いものにするため、大変身の引き締まる思いでございます。この活動を着実に進め、輪を大きくしていきたいと考えています。今後のご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」

一般社団法人ChefMuse
代表理事 五十嵐 美幸
(プロフィール)
渋谷区にある中国料理店「美虎」オーナーシェフ。1997年『料理の鉄人』を皮切りに、『きょうの料理』や『キッチンが走る!』などのメディアに出演、食に関するプロデュースも手掛ける、日本を代表する女性料理人。食育活動、地方町おこしプロジェクト参画、海外での日本の中国料理の普及など活動は多岐にわたる。

SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)は2015年に国連によって採択された17の目標。2030年までに持続可能でより良い世界を実現するための具体的な行動指針として設定
団体設立の目的
– 女性が食の世界で輝く機会を提供し、食文化の発展とジェンダー平等推進
– すべての女性環境の創出
ChefMuse概要
• 名 称 一般社団法人 ChefMuse/シェミューズ
• 設 立 2024年12月25日
• 住 所 〒104-0045 東京都中央区築地3-13-5丸促築地ビル7F
• 電 話 03-6273-0466
• 代表理事 五十嵐 美幸
一般社団法人ChefMuseのパーパス、ミッション、ビジョン

【パーパス】
女性が食の世界で輝く機会を提供し、食文化の発展とジェンダー平等を推進
【ミッション】
女性シェフや食に関わる女性事業者の支援と成長を促進し、学び合い、つながり合うことで自立と経済基盤を築く
チーム制を導入し、互助の精神でサポートし、女性が柔軟に仕事に戻れる環境を提供
【ビジョン】
食の世界で、性別に関係なく女性がリーダーシップを発揮し、多様性と創造性が尊重される社会を実現する